ボス級社内SEのお役立ち技術情報

社内SEのシステム開発について。メインプログラム言語C#

【VMware vSphere Hypervisor( ESXi )】NEC LAVIE (PC-LL750DS3ER) ノートPCにESXi (6.7.0 Update 2 )をインストールしてみた

空いたノートPCができたので仮想化ソフトウェアをインストールして仮想環境を整えてみました。 仮想環境ソフトウェアには、大きく分類すると以下2種類がありますが、 今回はハイパーバイザ型のESXi (ver 6.7.0)です。 ホスト型:OS上で動作する 例 VirtualBo…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する⑦ 詳細画面

前回の記事で、CRUDのDELETE(削除)ができるようになったので、 SHOW(詳細画面)を作成します。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 64bitXAMPP:v3.2.2MySQL(MariaDB):10.1.35-Mari…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する⑥ DELETE(削除)

前回の記事で、CRUDのUPDATE(更新)ができるようになったので、 CRUDのDELETE(削除)を作成します。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 64bitXAMPP:v3.2.2MySQL(MariaDB):10.1.35-…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する⑤ UPDATE(更新)

前回の記事で、CRUDのCREATE(新規作成)ができるようになったので、 CRUDのUPDATE(更新)を作成します。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 64bitXAMPP:v3.2.2MySQL(MariaDB):10.1…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する④ CREATE(新規作成)

前回の記事で、一覧表示ができるようになったので、 CRUDのCREATE(新規作成)を作成します。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 64bitXAMPP:v3.2.2MySQL(MariaDB):10.1.35-MariaDBW…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する③ SELECT(一覧表示)

前回の記事でCRUDアプリケーションの共通テンプレートができたので CRUDのREAD(SELECT(一覧表示))を作成します。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 64bitXAMPP:v3.2.2MySQL(Mari…

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する② Blade共通テンプレート作成

前回の記事でCRUDアプリケーションの基礎部分ができました。 次は、ブラウザで表示する個所(VIew)の共通部分のテンプレートを作成していきます。 以下記事がこの記事の基本部分になるのでこちらからご覧ください。 www.topse.work 開発環境 OS:Windows10 …

【Laravel5.7】CRUDアプリケーションを最速で作成する① 基礎部分

CRUDはWebアプリケーションの基本です。 作成の型は決まっているので 「CRUD作成のテンプレート」 として使用できるようにまとめてみました。 いづれは公式のScaforld実装され、このような手間もなくなるのでしょうが。。。 なるべく最短最速を目指します。 …

【Laravel5.6】VisualStudioCodeでLaravelの開発環境を構築する

WindowsでLaravelの開発をする場合、 コーディングで使用するエディタはいくつかあります。 その中でもVisualStudioCodeは特に使い勝手がいいです。 デフォルトでも問題ないのですが、さらに機能の追加やVisualStudioCodeのショートカットキーの習得でコーデ…

【VisualStudio2017 C#】ErrorProviderを使用してバリデーションをコントロールに実装する

C#にはErrorProviderというコントロールの横にエラーを出力するための機能があります。 私も最近知ったのですがこのErrorProviderを使用すれば、 コントロールにバリデーションを実装できます。 例えば、半角英数字のみ入力可能なテキストボックスを追加した…

【Laravel5.7】$request->file('file')->getRealPathメソッドで取得したファイル名が「C:\xampp\tmp\php○○○○.tmp」になる

CSVファイルを指定して、 アップデートする機能を実装するときに発生しました。 コントローラ側で$requestよりファイル名をgetRealPathメソッドにて取得してログを出力すると、 C:\xampp\tmp\php○○○○.tmp になります。 Webを調べても、解決の糸口が見つから…

【VisualStudio2017 C#】FormアプリケーションをClickOnce(クリックワンス)で簡単に配布する(Webサーバ経由)

前回の記事で紹介したClickOnceをWebサーバ経由でのアプリケーションの配布を紹介します。 前回のインストール用ファイルを各クライアントに送付するより効率的です。 www.topse.work 配布ファイルを送るかURLを参照してもらうようにするかの違いですが、 共…

【VisualStudio2017 C#】クラスのプロパティを使用して引数付きコンストラクタを簡単に生成する時短技

プロパティ(セッターゲッター)やフィールドがあるクラスでそのプロパティ(フィールド)を引数にしたコンストラクタを作成したいことがあると思います。 プロパティが多ければ入力が大変です。 そこで簡単にコンストラクタを作成する方法を紹介します。 手…

【セキュリティ】「日本年金機構:ねんきんネット」のユーザID発行申込みの基礎年金番号入力確認が斬新だった

私の現在の年金支払いがどうなっているのか確認するために「ねんきんネット」にアクセスしました。ユーザID発行申込みの基礎年金番号入力確認の 年に一度送られてくるはがき「ねんきん定期便」にアクセスキーなるものが記載されているので、 そのアクセスキ…

社内で生産管理システムを構築する人が読むといいデータベース設計の書籍

・データモデリングの仕方ってこれでいいんだっけ? ・ER図ってどう書けばいい? ・テーブルは、複合主キーにすべきなのか、単一主キー(サロゲートキー + ユニークキー)にすべきなのか? というようなことを思っている人向けの書籍があります。 いろいろと…

Laravel初級者の私が役に立った書籍(主に電子書籍)

Laravel人気が高まってきました。 Googleトレンド 最近急激に落ちているのは気になりますが、 人気上昇中であるのは間違いないです。 PHPという軽量な言語を使用したWebフレームワークなため迅速な開発も可能にします。 ただ日本には情報がまだ十分なく発展…

【VisualStudio2017 C#】FormアプリケーションをClickOnce(クリックワンス)で簡単に配布する

クライアント(使用者)へのFormアプリケーションの配布ってどうしていますか? 実行ファイル(exe)と関連ファイルをzipにしてメールで送付するとか、 ファイルサーバにアップロードしてそのパスを知らせるとか、 小規模であればそのような感じで配布してい…

【VisualStudio2017 (C#)】コードエディタの全画面表示および、ウィンドウレイアウトを設定してコーディング効率化をはかる

VisualStudioは高機能ゆえ表示されるウィンドウも多いです。便利な機能が盛りだくさんなのですが、コーディング中はコードエディタを全画面表示させたり、フォーム作成時はツールボックスとプロパティのみ表示させたいでしょう。ウィンドウを操作してウィン…

【MySQL(MariaDB)】基本的なことをまとめてみた

業務で使用することになったのでMySQL(MariaDB)のパワーシェル(コマンドプロンプトの上位プログラム)から実行できるコマンドをまとめてみました。 実行環境 OS:Windows10 Home XAMPP:v3.2.2 MySQL(MariaDB):10.1.35-MariaDB 実行コマンド ・rootパス…

【Windows10】遠隔パソコンを簡単に操作できるTeamViewerが無料で使用できてすごく便利

実家の親から 「EXCELが急に開かなくなった。なんとかして。」 と連絡を受けました。 職業が社内SEということで パソコンで困った時、 家族や友達から質問されることはよくあります。 質問者が近くに住んでいるならばいいのですが、 遠隔地の場合電話では到…

【VisualStudio2017 (C#)】「接続のプロパティ」→「データソースの変更」にMySQLデータソースを表示させる方法

MySQL Connector/Netをインストールすれば、 VisualStudio2017のコードよりMySQLへの接続は可能でした。 ただ、VisualStudio2017の「接続のプロパティ」→「データソースの変更」にMySQLデータソースは表示されません。 調べていくと、 「MySQL for Visual St…

【VisualStudio2017 (C#)】作成したソリューションをGitHubにレポジトリを作成し簡単にPUSHする方法

初めてVisualStudioとGithubを連携させたときに迷ったので記録しておきます。 環境 OS:Windows10 64bit 開発環境:VisualStudio2017 GitHub https://github.com/ (すでにGitHubのアカウントがある前提) 手順 ①GitHubに新規リポジトリを作成する https://g…

【C#】中級者から上級者へのステップアップ。WindowsFormアプリ中級者がスキルアップに悩んだとき、MVVMを学ぶといい。

C#のWindowsFormアプリケーションは、 初心者でも簡単にそこそこのアプリケーションが作成できます。 Form上でコントロールをクリックしてソースファイルにイベントをコーディングしていく・・・。 大体のコントールを使ったことがあり、それなりの数のアプ…

【VisualStudio2017 (C#)】log4net(ver 2.0.4)を使用してログを出力する

これまでプログラム中のログは自作(簡単なテキスト出力)してきました。 log4netは、大変便利との噂を聞いたので導入してみました。 環境 OS:Windows10 64bit 開発環境:VisualStudio2017 プログラム言語:C# ライブラリ:log4net ver 2.0.4 Nugetよりlog4…

【VisualStudio2017 (C#)】インスタンス毎ではなくクラス毎に変数を作成する便利技

自作のクラスがどのくらいインスタンス化されているか…など、クラス毎の変数が欲しい時があります。そんな時静的フィールドを使うことで実現できます! 実ソース using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Linq;…

【VisualStudio2017 (C#)】ブロガー必見!ソースコードをHTML形式でコピーする「Productivity Power Tools 2017/2019」が超便利

VisualStudio内のテキストエディタ上のハイライト(色付け)をそのままブログ記事に貼り付けたい!と思う人は多いのではないでしょうか。 それを解決するVisualStudioのエクステンション(拡張機能)が Productivity Power Tools 2017/2019 です。 「Product…

【ズバリ!解決】VisualStudio 2017にエクステンションをインストール時の「この機能は、現在インストール済みの製品にはインストールできません」

VisualStudio2017にエクステンション「Productivity Power Tools 2017/2019」が超便利ということでインストールしてみたのですが以下のエラーが発生しました。 対応していないの??って思ったのですが簡単に解決できたので記載しときます。 ズバリ!解決 単…

【SQL Sever 2016 Express】 ダウンロード(リンク切れしていない)& インストールまで

SQL SERVERを業務で使用するため、 マイPCにインストールして予習をしようと思います。 すでに現時点SQL SERVERの最新は、2017ですが、現場で使用されているバージョンが2012-2016なので代表で2016を試しました。 SQL SERVER 2016 Express ダウンロード リ…

【ズバリ!解決】SQL Sever 2016 Express 「データベースの復元」で「オペレーティングエラー5(アクセスが拒否されました)」

データベースの復元中に 「オペレーティングエラー5(アクセスが拒否されました)」 のエラーが発生したのでその解消方法を記載します。 エラー内容 SQL Server Management Studioの「データベースの復元」を使用し.bakファイルを参照したところ、 以下エラー…

【Windows10】メモ帳で簡単に日付を入力する方法 & 自動で日付を入力する方法

簡易的なメモとしてWindowsのメモ帳を使用するかたは多いと思います。 日付を簡単に入力できないかなぁと思っていたらWindows_Japanの公式Twitterでつぶやかれてました。 2点便利な日付の入力方法がありますので紹介させていただきます! ①F5 「F5」キーをお…